「 ◆大島_Oshima 」 一覧
-
-
2019/07/21 -◆大島_Oshima, 港・フェリー(Ferry)
大島から行ける港 大島からは高松港(約20分)、男木島(約15分)へ行くことができます。 高松港間は官用船を利用できます。官用船は無料ですが事前申請が必要です。 ⑭大島→高松港 時刻表 Photo b …
-
-
2019/06/02 -◆大島_Oshima
瀬戸内国際芸術祭2019, 犬島「家プロジェクト」小路とゆるい坂道で構成され、人々の暮らしが感じられる集落内に位置するC邸。古い部材を活かした広く開かれた空間を持つギャラリーに、島の歴史やそこに生活する人々の印象から、犬島を「生きられた島」として捉え …
-
-
2019/06/02 -◆大島_Oshima
瀬戸内国際芸術祭2019様々なメディアによって「人間の条件」を問い続けてきたオランダ人アーティスト、クリスチャン・バスティアンスが、ヨーロッパ・日本のキャスト・スタッフによって、映像インスタレーションとライブ・パフォーマンス …
-
-
{つながりの家}カフェ・シヨル(os09)-やさしい美術プロジェクト
2019/06/01 -◆大島_Oshima
瀬戸内国際芸術祭2019大島産の果物をふんだんに使ったドリンクやスイーツが、大島の土で焼いた器で味わえる。入所者の方も訪れるカフェで、やさしい時間が流れている。 Photo by Miyuki 2018 Photo by M …
-
-
2019/06/01 -◆大島_Oshima
瀬戸内国際芸術祭2019夏、大島の海に首までつかり歌(呼吸)を歌う。その歌が、真夏のセミ達の大合唱にかき消されてもなお、海の中から精いっぱい歌う。その姿を記録した映像作品。 引用:https://setouchi-artfe …
-
-
物語るテーブルランナー in 大島青松園(os08)-鴻池朋子
2019/06/01 -◆大島_Oshima
瀬戸内国際芸術祭2019入所者、看護師、職員が語る話は全部違う。その豊かな「語り」をランチョンマット大の絵に描き、それを型紙として、手芸に親しむ方々が各々独自の材料や手法で制作をする。様々な物語は、様々な手と素材を媒介として …
-
-
2019/06/01 -◆大島_Oshima
瀬戸内国際芸術祭2019なんらかのアクシデントにより行程が計画どおりに進まず、目的地にたどり着けなかった場合には、途中でテントを張ってビバーク(緊急露営)する。 「リングワンデルング」とは、濃霧や吹雪などの悪天候により、方向 …
-
-
2019/06/01 -◆大島_Oshima
瀬戸内国際芸術祭2019大島で生きてきた人たちにとって島を囲む海は隔離の壁だった。瀬戸内国際芸術祭をきっかけに多くの人が大島へ訪れるようになった一方で、大島から最も近い四国本土の町、庵治は未だに近くて遠い場所のままである。「 …
-
-
2019/06/01 -◆大島_Oshima
瀬戸内国際芸術祭2019愛媛に生まれ、モンゴルに抑留され、戦後は大島に生きた歌人、政石蒙。その足跡を現代美術家でありホーメイ歌手でもある作家が辿って旅をし、各地で撮影した映像と政石の遺品から成るインスタレーションを構成。 P …
-
-
{つながりの家}GALLERY15「海のこだま」(os05)-やさしい美術プロジェクト
2019/06/01 -◆大島_Oshima
瀬戸内国際芸術祭2019かつて、入所者が暮らしていた15寮に、唯一残っていた木造船を展示。大島の記録と入所者の生きた証に触れられる。 Photo by Miyuki 2016 Photo by Miyuki 2016 Pho …