三都半島の沖に浮かぶ無人島、花寿波島。このとても小さな島をモチーフとした陸と海の絵画を描き、十六角形の逆円錐型に設置。内側にはクレヨンやオイルパステルなどで海中の風景を描いた。作品の真ん中に立つと、周囲一面に島や海が体感できる作品だ。


花寿波島の秘密
アーティスト:康夏奈
作品No.:sd09
料金:無料
休業日:会期中無休
開館時間:9:30-17:00
◆小豆島_Shodoshima 三都半島エリア_Mitohanto
投稿日:2019-06-06 更新日:
三都半島の沖に浮かぶ無人島、花寿波島。このとても小さな島をモチーフとした陸と海の絵画を描き、十六角形の逆円錐型に設置。内側にはクレヨンやオイルパステルなどで海中の風景を描いた。作品の真ん中に立つと、周囲一面に島や海が体感できる作品だ。
執筆者:miyuki
関連記事
不要になった陶磁器を集め、「金つぎ」という修復技法を参照した手法でつなぎ合わせた立体作品。島の人たちの思い出の品を作品としてよみがえらせる試みだ。 ※この作品は「迷路のまちエリア」と「草壁港エリア」の …
前回の芸術祭で、約200年前に築かれたとされる小豆島特有の猪鹿垣を再築。今回は新たに、ピラミッド型の石積みを実施する。猪鹿垣と農耕文化の形、石積み技術の継承といった小豆島の固有文化を、ピラミッド型で視 …
小豆島の神浦地区は、大正時代から昭和の終わりまで良質な砕石を京阪神地方に出荷する採石場があり、砕石工場で働く労働者や運搬を請け負う地元の船主の利益によって大変栄え、三都半島の先端地域は活気に満ちていた …
小豆島・醤の郷に「小豆島アートプロジェクト」代表・石井純の祖父母がかつて暮らした古民家が残されている。26年間静かに眠っていたこの住空間に、2018年10月、フランスの写真家「ジョルジュ・ルース」を招 …