夏、大島の海に首までつかり歌(呼吸)を歌う。
その歌が、真夏のセミ達の大合唱にかき消されてもなお、海の中から精いっぱい歌う。その姿を記録した映像作品。


月着陸
アーティスト:鴻池朋子
作品No.:os08
料金:無料
休業日:会期中無休
開館時間:10:15-16:00
投稿日:
夏、大島の海に首までつかり歌(呼吸)を歌う。
その歌が、真夏のセミ達の大合唱にかき消されてもなお、海の中から精いっぱい歌う。その姿を記録した映像作品。
執筆者:miyuki
関連記事
稀有の触手-放たれた体温-(os04)-やさしい美術プロジェクト
「唇や舌は麻痺なく目に代る稀有の触手ぞ探りつつ食う」大島の歌人斎木創の歌である。自らの命を絶やさず燃やし続ける生々しい人の姿がそこにある。大島でカメラを構え続けた鳥栖喬は自身の眼を遠くへと射出すために …
入所者が暮らしていた寮に作品を展示。《青空水族館》と題し、陸上の上に海底の世界を繰り広げる「空間詩」を見せる。大粒の涙を流し続ける人魚や、難破船と水中の多様な生き物がいる空間など回遊型のインスタレーシ …
様々なメディアによって「人間の条件」を問い続けてきたオランダ人アーティスト、クリスチャン・バスティアンスが、ヨーロッパ・日本のキャスト・スタッフによって、映像インスタレーションとライブ・パフォーマンス …
{つながりの家}カフェ・シヨル(os09)-やさしい美術プロジェクト
大島産の果物をふんだんに使ったドリンクやスイーツが、大島の土で焼いた器で味わえる。入所者の方も訪れるカフェで、やさしい時間が流れている。 Photo by Miyuki 2018 Photo by M …