2013年、香川県内の中学生3000人が制作した鬼瓦を鬼ヶ島大洞窟に展示。
世代交代した中学生100名が新たな展示と夏会期、秋会期にワークショップを実施する。





オニノコ瓦プロジェクト
アーティスト:オニノコプロダクション
作品No.:mg19
料金:入洞料金別途=600円(パスポート提示で400円)
休業日:無休
開館時間:鬼ヶ島大洞窟入洞時間=8:30-17:00
投稿日:
2013年、香川県内の中学生3000人が制作した鬼瓦を鬼ヶ島大洞窟に展示。
世代交代した中学生100名が新たな展示と夏会期、秋会期にワークショップを実施する。
執筆者:miyuki
関連記事
Contents1 女木島ゲストハウス&カフェMegino1.1 CAFE1.2 Gesthouse 女木島ゲストハウス&カフェMegino 2019年にオープンしたゲストハウス&カフェです。 鬼が島 …
BONSAI deepening roots(mg04)-平尾成志×瀬ト内工芸ズ。
3年前、瀬戸内国際芸術祭2016で女木島にて発表した「feel feel BONSAI」。盆栽の過去・現在・未来を「感じる」ということをテーマに、展示・空間・映像・イベント・パフォーマンスなど、さまざ …
家族で船に住み、様々な土地を漂流、移動生活をしていた人達がいた。古代から近世まで東アジア一帯に存在した彼らが、漁業を営み生活した船を、瀬戸内海では「家船」と呼んでいたようだ。作品「家船」では、東アジア …
ISLAND THEATRE MEGI 「女木島名画座」(mg14)-依田洋一朗
いまは使われていない倉庫を活用し、シアター仕立ての絵画と映像によるインスタレーションを発表。客席エリアではボックス席などの装飾を作者自らペインティングし、ロビーでは映画スターのプロマイドや絵画などを展 …