部屋の中に、90度回転した部屋が出現。つまり、本来は畳の床であるはずの面が壁になっていたり、床の間が床にあったり、天井のような壁から外を眺めたりといった不思議な空間だ。通常は横に並んでいるはずのふすまを縦に4枚並べ、そこに描いた絵も発表される。



部屋の中の部屋
アーティスト:大岩オスカール
作品No.:og15
料金:300円
休業日:会期中無休
開館時間:9:30-16:15
投稿日:
部屋の中に、90度回転した部屋が出現。つまり、本来は畳の床であるはずの面が壁になっていたり、床の間が床にあったり、天井のような壁から外を眺めたりといった不思議な空間だ。通常は横に並んでいるはずのふすまを縦に4枚並べ、そこに描いた絵も発表される。
執筆者:miyuki
関連記事
船で島に来た人を迎える、港の半透明の空間。屋根にはさまざまな文字が組み合わされ、日中はその影が地面に映る。 引用:https://setouchi-artfest.jp/seto_system/fil …
男木島 路地壁画プロジェクト wallalley(og05)
「wallalley」とは「wall(壁)」と「alley(路地)」を組み合わせた造語。島で集めた廃材や廃船などに風景のシルエットをカラフルに描き、民家の外壁に設置した作品だ。もはや島の景観の一部とな …
生成するウォールドローイング -日本家屋のために(og03)
かつては商店だった築90年の建物、その内壁を埋めつくす壁画を発表。男木島に育つ植物をモチーフに、2種類の制作手法を駆使する。廃屋内にまるでツタが這うように、成長するドローイング。村山自身による現地制作 …
Contents1 オンバ・ファクトリー2 オンバ・カフェ オンバ・ファクトリー 坂道や細い路地が多い男木島では、オンバ(乳母車)が必須品である。島の人たちのオンバにカラフルなペイントや装飾を施し、日 …