坂手港の灯台跡地に巨大な立体作品を設置。光り輝く球体の上に、龍が鎮座し、叫びを上げる。また、球体と龍はミラーボールのように回転し、夜間にはミラーチップが光る。設置以来、坂手港のシンボル・モニュメントとなっている。
※ 日没後から23:30ごろまでライトアップを実施しています


スター・アンガー
アーティスト:ヤノベケンジ
作品No.:sd30
料金:無料
休業日:無休
開館時間:屋外展示作品
◆小豆島_Shodoshima 坂手港/田浦半島エリア_Sakate-Tanoura
投稿日:
坂手港の灯台跡地に巨大な立体作品を設置。光り輝く球体の上に、龍が鎮座し、叫びを上げる。また、球体と龍はミラーボールのように回転し、夜間にはミラーチップが光る。設置以来、坂手港のシンボル・モニュメントとなっている。
※ 日没後から23:30ごろまでライトアップを実施しています
執筆者:miyuki
関連記事
駐車場の一角に、巨大なボラード(船を繋留するために岸壁にある柱)を設置。海からやってくるはずの「何か」に対して、見る者の想像力をかき立てる。どんな大きなものでもつなぎとめられそうで、力強くて無表情でナ …
引用:https://setouchi-artfest.jp/seto_system/fileclass/img.php?fid=artworks_mst.20190509192754d6ff9051 …
小豆島の主要産業である醤油組合の建物に制作する没入型の彫刻インスタレーション。欧州のベルギーとアジアの日本を結ぶ体験を生むような、両国の文化的な環境を取り入れつつ、作品設置場所の小豆島にもちなんだ空間 …
前回の芸術祭で、約200年前に築かれたとされる小豆島特有の猪鹿垣を再築。今回は新たに、ピラミッド型の石積みを実施する。猪鹿垣と農耕文化の形、石積み技術の継承といった小豆島の固有文化を、ピラミッド型で視 …